2013年02月12日 00:04
◆日程
2013年2月10日(日)
◆試合会場
ボディメーカーコロシアム<大阪府立体育会館>
◆試合結果
NECレッドロケッツ 3-1 トヨタ車体クインシーズ[27-25 23-25 25-19 25-21]
◆出場選手
NECレッドロケッツ
《監督》
山田晃豊
《スタメン:第一セット》
近江あかり、松浦麻琴、島村春世、内田暁子、イエリズ バシャ、大野果奈、リベロ:鳥越未玖
《途中出場》
杉山祥子、白垣里紗、張紫音、金子早織
《控え》
八幡美樹、滝口奈美、渡邊美穂、

トヨタ車体クインシーズ
《監督》
泉川正幸

《スタメン:第一セット》
矢野美子、竹田沙希、山田真里、衛藤智美、カナニ ダニエルソン、藤田夏未、リベロ:梶原雪路
《途中出場》
山本陽子、日隈佑、星野絵美、高橋咲妃恵、藤原亜紀、
《控え》
高本佳澄、眞恵子
◆観戦記
第一セットは中盤までトヨタ車体の攻撃がなかなか決まらずNECが約10点リードをしていましたが、
そこからトヨタ車体が驚異の追い上げで一時は逆転しましたが、NECがジュースに持ち込み、最後は
近江のスパイクでNECがセットを取ります。第二セットは中盤までにトヨタ車体がリードをして、そ
の後NECが追い上げますが一歩及ばずトヨタ車体がセット取ります。第三セットからはNECのペース
で試合が進み(トヨタ車体はガス欠ぎみかな)それぞれセットを取りNECが勝利を収めました。
ヒロインインタビューは白垣里紗。
《NEC》
・外国人助っ人頼みになっていないのがいいです。替わった選手がしっかりカバー出来ている。今シーズン
1位躍進はチーム総合力から来ているように感じます
・全体的にブロックが良かったと思います。そのせいかブロックでポイント出来なくても繋いで粘りの
バレーが出来ていました
・秋山美幸ベンチ外…
・杉山祥子
連続試合出場記録更新中、まだまだいけそうです。松浦麻琴のむちゃぶりトスにも対応していました。
あとは久しぶりに生でみた一人時間差攻撃は健在。


・鳥越未玖
守備範囲を広めにとっているせいかサーブレシーブが安定していないように見えました。

・内田暁子
髪型変えていい感じ^^攻撃はトスは上がってくるもののスパイクが通らず苦戦していました。内田不調時
に替わるサーブレシーブが出来る選手が必要なのかもしれません(確か一時近江と鳥越の2枚キャッチの
時があったような気がします)


・白垣里紗
少し前までは控え専門だった白垣頼もしく成長しました。イエリズ失速の後コートインして、パワフルな
スパイクと時折見せるバックアタックが効果的でした。ヒロインインタビューが初々しかったです
「切磋琢磨して頑張ります!」

・松浦麻琴
両手首テーピングぐるぐる巻きでした。怪我でもしているのでしょうか

・近江あかり

・NECサーブレシーブフォーメーション

《トヨタ車体》
・タイムアウト中に選手同士が話し合うのはとてもいいことだけど、監督が何も指示やアドバイスしないのは
なぜでしょう。葛和さんと本当に正反対です。
・第一セットのスイッチが入ったトヨタ車体の追い上げは凄かった。スロースターターなんですかね。
・眞恵子はコーチ業メイン?試合での起用が少なくてもったいない気がしています。
・藤田夏未
トスが後半安定していないように見えました。全体的に低いのか…。ミドルブロッカーはつらいところです。
・カナニダニエルソン
トヨタ車体は外国人助っ人を探すのがうまいです。この試合では決定力が不足していましたが、ここぞの時
の決定力はリーグ一頼りになります。最近おなじみになったアイシングは3人がかりで背中、首、足を
やってました。


・日隈佑
第四セットスタメンセッターでした。初めて見ましたがなかなか良さげな印象を持ちました。
サーブの打ち方がアンダーハンドと珍しいけど案外レシーブしにくいかもしれません。
・山田真里
この選手はレシーバーという印象を持っていましたが、今シーズンは攻撃にも参加していてこの試合も
スパイクがよく決まっていました。今シーズンの攻守の要になってきたように思います。
・トヨタ車体サーブレシーブフォーメーション

・トヨタ車体得点!

2013年2月10日(日)
◆試合会場
ボディメーカーコロシアム<大阪府立体育会館>
◆試合結果
NECレッドロケッツ 3-1 トヨタ車体クインシーズ[27-25 23-25 25-19 25-21]
◆出場選手
NECレッドロケッツ
《監督》
山田晃豊
《スタメン:第一セット》
近江あかり、松浦麻琴、島村春世、内田暁子、イエリズ バシャ、大野果奈、リベロ:鳥越未玖
《途中出場》
杉山祥子、白垣里紗、張紫音、金子早織
《控え》
八幡美樹、滝口奈美、渡邊美穂、

トヨタ車体クインシーズ
《監督》
泉川正幸

《スタメン:第一セット》
矢野美子、竹田沙希、山田真里、衛藤智美、カナニ ダニエルソン、藤田夏未、リベロ:梶原雪路
《途中出場》
山本陽子、日隈佑、星野絵美、高橋咲妃恵、藤原亜紀、
《控え》
高本佳澄、眞恵子
◆観戦記
第一セットは中盤までトヨタ車体の攻撃がなかなか決まらずNECが約10点リードをしていましたが、
そこからトヨタ車体が驚異の追い上げで一時は逆転しましたが、NECがジュースに持ち込み、最後は
近江のスパイクでNECがセットを取ります。第二セットは中盤までにトヨタ車体がリードをして、そ
の後NECが追い上げますが一歩及ばずトヨタ車体がセット取ります。第三セットからはNECのペース
で試合が進み(トヨタ車体はガス欠ぎみかな)それぞれセットを取りNECが勝利を収めました。
ヒロインインタビューは白垣里紗。
《NEC》
・外国人助っ人頼みになっていないのがいいです。替わった選手がしっかりカバー出来ている。今シーズン
1位躍進はチーム総合力から来ているように感じます
・全体的にブロックが良かったと思います。そのせいかブロックでポイント出来なくても繋いで粘りの
バレーが出来ていました
・秋山美幸ベンチ外…
・杉山祥子
連続試合出場記録更新中、まだまだいけそうです。松浦麻琴のむちゃぶりトスにも対応していました。
あとは久しぶりに生でみた一人時間差攻撃は健在。


・鳥越未玖
守備範囲を広めにとっているせいかサーブレシーブが安定していないように見えました。

・内田暁子
髪型変えていい感じ^^攻撃はトスは上がってくるもののスパイクが通らず苦戦していました。内田不調時
に替わるサーブレシーブが出来る選手が必要なのかもしれません(確か一時近江と鳥越の2枚キャッチの
時があったような気がします)


・白垣里紗
少し前までは控え専門だった白垣頼もしく成長しました。イエリズ失速の後コートインして、パワフルな
スパイクと時折見せるバックアタックが効果的でした。ヒロインインタビューが初々しかったです
「切磋琢磨して頑張ります!」

・松浦麻琴
両手首テーピングぐるぐる巻きでした。怪我でもしているのでしょうか

・近江あかり

・NECサーブレシーブフォーメーション

《トヨタ車体》
・タイムアウト中に選手同士が話し合うのはとてもいいことだけど、監督が何も指示やアドバイスしないのは
なぜでしょう。葛和さんと本当に正反対です。
・第一セットのスイッチが入ったトヨタ車体の追い上げは凄かった。スロースターターなんですかね。
・眞恵子はコーチ業メイン?試合での起用が少なくてもったいない気がしています。
・藤田夏未
トスが後半安定していないように見えました。全体的に低いのか…。ミドルブロッカーはつらいところです。
・カナニダニエルソン
トヨタ車体は外国人助っ人を探すのがうまいです。この試合では決定力が不足していましたが、ここぞの時
の決定力はリーグ一頼りになります。最近おなじみになったアイシングは3人がかりで背中、首、足を
やってました。


・日隈佑
第四セットスタメンセッターでした。初めて見ましたがなかなか良さげな印象を持ちました。
サーブの打ち方がアンダーハンドと珍しいけど案外レシーブしにくいかもしれません。
・山田真里
この選手はレシーバーという印象を持っていましたが、今シーズンは攻撃にも参加していてこの試合も
スパイクがよく決まっていました。今シーズンの攻守の要になってきたように思います。
・トヨタ車体サーブレシーブフォーメーション

・トヨタ車体得点!

▽ブログランキングに参加しています。1日1回clickして戴ければ幸いです▽
- 関連記事
-
- 【現地観戦】NEC×トヨタ車体[2012/13Vプレミアリーグ女子] (2013/02/12)
- 【現地観戦】JT×東レ[2012/13Vプレミアリーグ女子] (2013/02/11)
- 【現地観戦】久光製薬×岡山[2011/12Vプレミアリーグ女子] (2012/03/25)
スポンサーサイト
最新コメント